こんにちは、あーさんです。
新しい体重計が嬉しくて毎日計測してます!
正しくは体組成計(たいそせいけい)。
漢字が読めなかった(笑)
測定してみると針式の体重計より体重がプラス1キロ多かったんです。
衝撃の事実。
脂肪燃焼スープとブログで紹介しているダイエットで確かに5キロ痩せました。
でもなんだか体のお肉がプヨプヨしてるんです。
20代の時は食事と運動を少し気を付けるだけで引き締まった体になれたのに。
代謝が落ちて脂肪が落ちにくくなっている!
太らないように気をつて生活をしていますが。
体組成計で数値を知ってもっと痩せてみたい。
ダイエットを改善しようとやる気が沸いてきました!
エレコムの体組成計で測れる項目
レビュー記事でも書きました。
- 体重
- 体脂肪率
- 骨格筋率
- BMI
- 内臓脂肪レベル
- 骨量
- 基礎代謝
7つの項目が測れます。

上のリンクに詳しく解説が載っています。
説明書にもほぼ同じ解説が書いてありました。
筆者の数値は全て普通。
体脂肪率は標準②の範囲です。
油断していると高くなりそうだから要注意だな。
レビュー記事はこちら。

ダイエットの目標を決めてみた
目標体重45キロ!!!
ちなみに今は48キロ。
あと3キロ絞る事に挑戦しちゃいます。
運動を毎日できていなかったのでなるべく毎日やる。
この運動をやっています!

骨盤矯正か腰痛ストレッチをやって骨盤を安定させてから痩せストレッチをやると体のこわばりや緊張がほぐれて全身をしっかり動かせるし腰痛の緩和にもなっています。
腰が痛いと体を動かすのが億劫になるしギックリ腰になんてなったら大変!
さらに1つ追加で上半身やせストレッチもやっています。
食事はもちろん脂肪燃焼スープと良く噛んで食べることを継続。
タンパク質も意識して摂取を心掛けます。
筆者のダイエットフード脂肪燃焼スープについてはコチラです。

まとめ
ダイエットはあまり目標が高すぎると挫折してリバウンドする原因にもなってしまいます。
辞めてしまっては意味がないので「頑張りすぎず無理しない」をモットーにいつものダイエット+αでスリムな体作りをしようと思います!
コメント