あーさん– Author –
						Follow @a_sun369
・少しズボラなHSPアラフォー
・「自分を大切にして生きる」
  をモットーに日々を過ごす
・対人恐怖症をマイペースに克服中
・無関心&過保護の毒親育ち
グレーゾーンASDの傾向あり(自己診断)
<書いていること>
・健康的に毎日を過ごす豆知識
・HSPの目線で体感したこと
・おすすめのレビュー体験談
<好きな漫画アニメ>
・葬送のフリーレン
・鬼滅の刃
・BLUE GIANT
・逃げ上手の若君
・スラムダンク
<好きな言葉>
・世の中は誰かの
 仕事でできている
<好きなもの・こと>
・うさぎ
・ウォーキング
・自然鑑賞
・クラシックピアノ鑑賞
・ヒトカラ					
- 
	
		
 食事
	防災用品のおすすめ「尾西のカレーライスセット」を食べてみた話。
みなさんは防災グッズ備えていますか? 現在は保存方法や加工の技術が進歩し、様々な長期保存食が食べられるようになりました。 その中でも驚いたのが、ココイチカレー監修の長期保存食があること! 身も心も疲弊してしまう可能性もある避難生活で、カレー... - 
	
		
 食事
	ローソンで買えるヘルシーおやつはダイエット中に使える?おいしい?値段は?
こんにちは、あーさんです。 ダイエット中でも、おやつを食べたい時に活躍するのが、「低カロリー菓子」です。 低カロリーのお菓子を探すのって、意外と面倒なんですよね。 スーパーやドラッグストアにも置いてあるのですが、品数が少なかったり、忙しくて... - 
	
		
 健康法
	姿勢矯正椅子を試してみた!ダイエット&腰痛にも効果はあるの?
こんにちは、あーさんです。 姿勢が良くなる椅子「姿勢矯正椅子」を使って腰痛が緩和され、ポッコリお腹も少し凹んだ気がします! 姿勢が良くなる椅子を使うと、ダイエットと腰痛予防に効果がありました。 姿勢矯正椅子を買おうと思ったきっかけは、腰痛に... - 
	
		
 資格
	WEBライティング技能検定講座を受講した体験談を語ります
こんにちは、あーさんです。 ブログをやりつつも、文章力にイマイチ自信が持てず・・文章力をつけるにはどうしたらいいかなぁ、と考えていたら「WEBライティング技能検定」なんてものを見つけました。 この講座では、読者を引きつける文章の構成方法やSEO... - 
	
		
 食事
	トマトを食前に食べるとやせる?トマトダイエットは本当にやせるの?
こんにちは、あーさんです。 トマトダイエットは、やせ効果が期待できるダイエットと言えるのではないでしょうか。 トマトダイエットの効果があると思ったきっかけは、このブログで紹介している脂肪燃焼スープ(トマト入り)をほぼ毎日食べているし、スープ... - 
	
		
 健康法
	足湯ダイエットの効果!体は温まるの?自宅でもできる?
こんにちは、あーさんです。 今回は足湯のススメ! 足湯と聞くと温泉や観光地などをイメージする人も多いでしょう。 足湯めぐりがスポット化していたり、名物になっている場所もあるようです。 旅先でのんびり足湯に浸かるのも気分転換になります。 一方で... - 
	
		
 食事
	ダイエットフードに最適なサンドウィッチ!おすすめのおいしいサンドウィッチ7選を紹介。おいしい食べ方も!
こんにちは、あーさんです。 手軽に食べられるメニューの代表サンドウィッチ。 呼び方はサンドウィッチとサンドイッチの明確な違いはなく、日本では具材の名称を前にして「○○サンド」の略称としてと呼ばれるそうです。 ○○サンドの言い方は日本だけというの... - 
	
		
 おでかけ
	イオンモール Nagoya Noritake Gardenに行ってみた話
こんにちは、あーさんです。 今回のおでかけは夏にオープンしたイオンモール Nagoya Noritake Gardenのレポートです! このイオンモールはノリタケの森という庭園&ミュージアムの隣にあるんです。 今回はノリタケの森方面から入ったのでノリタ... - 
	
		
 食事
	脂肪燃焼スープ材料の代替え材料7選!スープに合う材料と合わない材料も教えます。
こんにちは、あーさんです。 私は脂肪燃焼スープと共に日々過ごしております(^^)/ にんじん、トマト、セロリ、たまねぎ、キャベツこの5つが脂肪燃焼スープの必須野菜です。 この野菜たちが揃わない時は代用野菜を入れます。 無い時は入れないこともありま... - 
	
		
 健康法
	減食と節食の違い知ってる?節食をして健康ダイエットをしよう!
こんにちは、あーさんです。 みなさん節食と減食の違いって分かりますか? 節食と減食について調べてみた せっ‐しょく【節食】 〘名〙① 飲食物にぜいたくをしないこと。 ② 身体の健康・美容などのために、食事の量を適度におさえること。 コトバンク 二番... 
