こんにちは、あーさんです。
みなさんは防災グッズ備えていますか?
現在は保存方法や加工の技術が進歩し、様々な長期保存食が食べられるようになりました。
その中でも驚いたのが、ココイチカレーの長期保存食があること!
身も心も疲弊してしまう可能性もある避難生活で、ココイチカレーが食べられるなんてちょっと感動しますよね。
お皿やスプーンなども不要で、作り方は超カンタン、しかもおいしいからオススメなんです!
非常用バックを整理してみた

全国各地で頻繁に起こる地震の報道や災害の報道を見る度に、もし災害が自分の身に起こったらどうしようと、不安になります。
備えあれば患いなし!非常用グッズを常備していましたが、結構放置していて中身がどうなっているのか心配だったので、整理しました。
タオルや衣類などを入れ替え、充電器やラジオなどが使えるか確認し、保存食の点検もしっかりします。
充電器は型が古くて使い物になりませんでした・・(^▽^;)
携帯は機種変したり、端子の形状が変わったりしたので、充電器の点検が出来て本当によかったです。
非常時に充電器は必須アイテムですから、使えないなんて困りますからね。
保存食もほとんど期限切れでした。
とりあえず保存食は缶詰しかなかったので、ご飯系の食品が欲しいと思い調べて発見したのが、ココイチカレー保存食でした!
ココイチカレー保存食は評価が良い?

有名通販サイトでは口コミの評価はとても好評で、非常用だけでなくバーベキューやキャンプでも食べられるし、日ごろの楽しみの1つとして買う人もいるようですよ。
非常用で買ったのに、夜食ですべて食べてしまいそうという本末転倒な口コミもありましたが、それくらい高評価ということですよね。
味はおいしい?

味の感想は「とても美味しいレトルトカレー」です。
カレールーはスパイシーで、中辛くらいの辛さ、ココイチのカレーをうまく再現できていると思います。
アルファ米は味や香りにクセなどはなく、柔らかめの米でしたが、おいしく食べられました。
固めが好きな人は水の分量を調節すればいいかもしれませんが、説明書通りの分量を入れないとお米がうまく戻らないのではないかと思ったので、水の量を調整することはあまりオススメしません。
今回は外袋を使用し、アルファ米袋の熱を利用してカレールーを温めたので、軽く温まる程度でした。
カレールーは湯銭か、容器に移し替えてレンジ加熱可能なので、しっかり温かくして食べることも可能です。
アルファ米って何?

アルファ米とは、炊きたてごはんのおいしさをそのままに、急速乾燥したものです。
尾西食品株式会社 公式ホームページ
生米に含まれるデンプンは、人間には消化しにくい「ベータ化」の状態。
これを加熱調理し、消化しやすい「アルファ化」の状態にして、急速乾燥しています。
「アルファ化」状態の米をそのまま冷ますと「ベータ化」状態に戻ってしまい、食べるために再び加熱が必要になりますが、急速かつ水分をコントロールしながら乾燥させると、「アルファ化」状態を保てます。「アルファ化」状態の米に、水やお湯を加えると、まるで炊きたてのような食感とおいしさのごはんが戻ってくるのです。
ちょっと難しいですが、炊き立てごはんを急速乾燥させたものをアルファ米というんですね。
保存食によく「アルファ米」と記載されていることがあるので、どんな米なんだろうと疑問に思っていました。
急速乾燥米と記載するよりアルファ米としたほうが、見た目がカッコいいからでしょうか(適当なこと言ってすみません)
CoCo壱番屋監修「尾西のカレーライスセット」を開けてみた

アルファ米にお湯か水を注いで白飯を作り、アルファ米の袋がお皿替わりに使える食器いらずの保存食です。

保存食カレーを作るぞー!と意気込んで開封。
アルファ米、温めずに食べれるカレールー、スプーンが入っていました。
とてもシンプルな内容です。
スプーンまで入っているのは助かりますね。

最初は、アルファ米から作っていきます。
中に入っている乾燥剤を取り出し、お湯か水を内側の線まで注ぎ、ジッパーをしっかりしめます。
お湯は15分、水は60分待てば白飯の出来上がりです。
温かくして食べたいので、お湯で作りました。

お湯の場合は外袋を切って、アルファ米袋に装着して温めることも可能です。

切った外袋の中にカレールーと、温め中のアルファ米袋を入れて(画像は上から見た図)、出来上がりの15分をひたすら待ちます。
水では出来ないため、温める設備がない場合は常温のまま食べることになります。

お米が固まっているので、スプーンで下の方までしっかり混ぜます。
しっかり混ぜた方が、カレールーを入れて食べる時に食べやすいからです。

15分経過したら、アルファ米にカレールーをかけて完成!!
めちゃめちゃおいしそう。
テスト前や試験前に食べると効果あり?頭の回転が良くなって記憶力もアップする食べ物!
夜9時以降に食べていいもの悪いものは?夜中に食べて太らない食材ってある?
野菜をMOTTOスープはおいしい?カロリーは?ダイエットに使える?
まとめ
ココ壱番屋監修「尾西のカレーライスセット」は、おいしさと便利な作りに驚きました。
ココイチのカレーがいつでも食べられるって、筆者はテンションが上がります!
食べ終わった後はジッパーをしっかりしめれば、ゴミのカレー臭も防げます。
水かお湯を注いで待つだけで出来るので、インスタントラーメン並みに簡単です(笑)
5年程度保存が可能なので、長期保存食として常備しておけます。
他の保存食と比べると価格は高めではありますが、それ以上の価値がある商品だと思いました。
保存食、キャンプ、常備食、自分のご褒美用など多種多様な楽しみ方ができる、ココ壱番屋監修「尾西のカレーライスセット」ぜひお試しあれ!
コメント